オニユリ
エンジェルス・トランペットの大きな葉に、虫に食われた穴が開いていたのか、その穴にオニユリの茎が突っ込んで反対側に花が咲きました。
ずっと籤運が悪くて常にびり等賞だったのが今年は3等や2等が数回当たりました。こんなことは我が人生で初めてです。
某銀行のキャンペーンで当たった、熱帯夜に使う枕「フリーズ・オーシャン枕」。当たったあとは熱帯夜がありません。
私の泣き所は目、先週よりかなり痛い結膜炎になって、目が開けていられない状態になりました。パソコンは勿論、テレビ、新聞や本などもだめで、こうなったら歩いているか、家事をするかです。家事だけは泉のように湧いてくるので、まあ、退屈だけはしませんが。
早く治れ!と目に向かって叱咤激励ですが、依然として充血した目が鏡から睨み返しております。クスン
| 固定リンク
コメント
偶然とはいえ、これまた珍しいこともあるものですね。
籤運よければ、眼が悪くなる?。
あらあら大変。随分ひどい結膜炎ですね。
これじゃパソコンは駄目。しばらくお休みしてください。
旅行記事が止まっているので、どうしたのだろうと思っていました。
ひどくならないよう、早く治るよう祈っています。
お大事になさってください。
投稿: 夢閑人 | 2009年7月28日 (火) 16:38
★夢閑人さま
オニユリの画像おわかりになられましたね。
気が付いた時は反対側に蕾ができていて、開くのが待たれました。
旅行の写真の整理の途中で目が悪くなって中断しました。
また復活したときにはよろしくお願いいたします。
お祈りしていただき感謝しております。
ありがとうございました。
投稿: tona | 2009年7月28日 (火) 19:19
オニユリが珍しいことをして
くれましたね。思わず見惚れてしまい
ました。
籤運は老春も全くダメです。枕の大当たり
おめでとうございます。
結膜炎、大変ですね。目に向かって、早く
直れコールいいですね。叱咤激励に効き目
がありますように、祈願します。
頑張って下さい!
投稿: 老春 | 2009年7月29日 (水) 06:31
★老春さま
オニユリ、たまたま偶然にとは言え、めったにないことで、おもしろかったです。
半世紀を過ぎて籤運がたまたまついたのも、不思議です。いつまでもと言うわけにいかないですね。
たかが結膜炎ごときで不便を生じています。
気分が悪い方がずっと大変です。ただ大事な部分なのでいつ治るやら心配になります。
祈願応援ありがとうございます。
感謝しております。
投稿: tona | 2009年7月29日 (水) 08:24
旅行記事のお返事コメントで、目のことに触れていらしたので
心配していました。ひどい結膜炎を起こされたのですね!お辛いですね。
パソコンは目を使いますし、モニータの眩しさも炎症起こした目には
刺激が強すぎます。
無理なさらずすっかり直ってから再開なさってください。
一日も早くよくなられますように。
オニユリ、まるで穴に向かって蕾を伸ばしたかのようですね。
鬼のいたずらっ気でしょうか~
せっかく当たったフリーズ・オーシャン枕、まだ出番がありませんか?
出番がない夜が続いた方がゆっくり休めますね。
投稿: ポージィ | 2009年7月29日 (水) 10:32
更新がないので旅行の疲れが出たのかと心配してました。
目が痛いと辛いですね。
辛抱してしばらく返信も結構ですよ。
投稿: saheizi-inokori | 2009年7月29日 (水) 11:23
コメントもしないまま,フランス紀行を楽しませていただいていました。
結膜炎とは。どうかお大事にしてください。
投稿: gaki | 2009年7月29日 (水) 11:48
★ポージィさま
結膜炎って目が赤くなるだけのものと思っていましたが、痛いとは。初めての経験ですし、なかなか良くならないので、少し恐怖感を持ちました。
ご心配いただいて有難うございました。
鬼のいたっずらっ気、上手いことをおっしゃいます。どうしてこんなことが起こったのか、数日笑っていました。
そうです。この枕を使う日がなるべく少ないように祈ります。今年7月は楽でしたね。
日照不足で農業に影響が出ていますが、クックちゃんには少し良かったのではと思っていました。クックちゃんお大事に。
投稿: tona | 2009年7月29日 (水) 19:02
★saheizi-inokoriさま
どうもありがとうございました。
結局旅の疲れが、弱い所に出たのですね。
内臓でなくてよかったなんて考えていました。
ちょっとパソコンを開くのは心が晴れます。
投稿: tona | 2009年7月29日 (水) 19:07
★gakiさま
どうもありがとうございました。
暫く目をあまり使わないようにします。
フランスの続きもまた見ていただけたら嬉しいです。
投稿: tona | 2009年7月29日 (水) 19:09
tonaさん、オニユリは楽しい発見でしたね。
tonaさんの感性が、珍しいことに気づかせてくれたのでしょう。
それにしても、結膜炎がひどそうで・・お気の毒です。
どの病気も辛いけど・・
首から上の病気は、頭痛が伴ったりして・・鬱陶しいですよね。
どうぞ、お大事になさってください。
少し休養なさると、治りが早いかもしれませんね。
ご旅行を終えたあとで良かったです。
投稿: むーさん | 2009年7月29日 (水) 23:46
こんばんは。
枕、かわいいですね。頭をのせるのが、なんとなくかわいそう?
目は大切なので、十分休養なさってください。やはり健康が一番なので、くれぐれもご無理なさいませんように。
投稿: Nora | 2009年7月30日 (木) 00:52
★むーさんさま
久しぶりに朝から日が当たって暑くなりそうです。
オニユリのこと、どうしてこんなことが起るのだろうと不思議な気持ちで眺めていました。
お見舞いのコメントをありがとうございました。
旅行中にならなくて良かったのです。徐々に無理がきかなくなってきたことを悟りました。気持ちの上では元気にしていても、体はちゃんと年齢相応に老化がすすんでいます。
むーさんさんも介護疲れが出ませんようにね。
投稿: tona | 2009年7月30日 (木) 08:24
★Noraさま
この枕、今は縫いぐるみとして飾っています。確かに頭をのせたら可哀そうですよね。
ひと夏にどうしようもなく寝苦しい日が2,3日ありますからその時に使ってみようかと。
たかが、、、されど、、、ですね。無理せずに休養第1と、仕事のない身ゆえ、しっかり頭にきざみました。
お見舞いありがとうございました。
投稿: tona | 2009年7月30日 (木) 08:30
tonaさん、こんにちは(^-^)
晴れたり曇ったりしていますが…久しぶりに一人で河原を散策してきました~♪
「ボタンヅル」がたくさんの蕾をつけていてとても楽しみ!ですヽ('-'*)~♪
目の具合が良くないとのこと…大変でしょう…全く使わない訳にいきませんから…
そう言うときにはしっかりと睡眠をとってください…
私の場合…睡眠をとるつもりはなくても…(^^;寝てしまいますが(*^m^*)
どうぞお大事に!…お返事は治られてからでいいですよ~♪(本当に!)
投稿: orangepeko | 2009年7月30日 (木) 13:57
★orangepekoさん、こんにちは。
今日は久しぶりに朝から晴れて暑くなりました。なのに、明日は25℃とのこと、嬉しいです。
ボタンヅルが咲く季節になったのですね。
センニンソウが思い出されます。
目が痛み始めたときに、少し寝ると痛みが治まりますね。1日に数回ごろりで怠けもの化しております。
ほんのちょっと数分パソコンを開くのが気晴らしです。
ありがとうございました。
投稿: tona | 2009年7月30日 (木) 16:55