熱しやすく冷めやすい
私はつくづく熱しやすく冷めやすい人間と言うことを思い知りました。最近は熱するということもなくなって・・
子供の頃から習ったことや自分でやったことや趣味を、思い出してみました。
思いつくままに羅列してみると
旅行、読書、絵画鑑賞、雑学教室、早稲田エクステンションセンターや朝日カルチャーセンターでいくつかの講座受講。
書道、華道、茶道、
編み物、洋裁、レース編み、ビーズ刺繍、フランス刺繍、日本刺繡、ペーパーフラワー、絞り染め、七宝焼き、レザークラフト、コパークラフト、木目込み人形、鎌倉彫、パッチワーク、
ガーデニング、太極拳、コーラス、麻雀、
登山、ハイキング、植物観察会、街道歩き、
仕事の合間と退職後にまあ、随分お金も使い時間も使っていることに今更ながらあきれます。そして一つとして大成してないことにも。作品はほとんど捨てて少し残っているだけです。
もう出来なくなって残念なのが、登山で植物を見るのと海外旅行。まだ力を入れたいこともあるけれどももう捨てるだけなのと、体力がなくなったのでやめています。
ただ本は読めて、もうちょっと歩けるかもしれません。
| 固定リンク | 11
最近のコメント